FAQ
よくあるお問い合わせ
Q1
正会員・準会員の違いは何ですか?
A1
正会員は、いずれかの分科会に所属し、本コンソーシアムの活動に積極的に関与する会員です。
また準会員は、分科会への所属はせず、本コンソーシアム主催の全体会(講演会など)に参加する権利を有する会員です。
Q2
参加費・年会費は必要でしょうか?
A2
参加費・年会費はありません。
※全体会において会場費用等が発生する場合は、参加費用を設定する場合があります。
※分科会の活動において発生する費用については、個々の分科会内で費用をご負担いただきます。
Q3
入会の手続きをを教えてください。
A3
「入会希望者はこちら」の入会申込手順に従って、お申し込みください。
その後、事務局から別途メールでご案内いたします。
Q4
申し込みの条件はありますか?
A4
日本国内に営業拠点をお持ちの法人 及び 団体としております。
Q5
申し込みに期日はありますか?
A5
正会員・準会員ともに継続的に申し込みを受け付けております。現時点での申し込み期日はありません。
Q6
既に立ち上がっている分科会への参加はできますか?
A6
正会員の皆さまご応募いただけますが、
分科会のテーマや参加を希望される会員数を勘案して決定いたしますのでご要望に沿えない場合もございます。
強く希望される分科会がありましたら、事務局までお問い合わせください。
Q7
全体会・分科会の開催方法を教えてください。
A7
現時点では基本的にリモート開催(Zoom等)としております。
ただし、コロナウイルス感染状況等に応じて、変更する可能性があります。
お問い合わせ
ご不明な点は以下ボタンの専用フォームからお問い合せをお願いします。
ご回答までにお時間をいただく場合がありますが、あらかじめご了承ください。